私たちについて

HOME / 私たちについて

私たちについて

トップランクは、輸入車やスポーツカーに夢中になった世代のクルマ好きが集まって創りあげてきた会社です。私たちは、創業以来四半世紀にわたり、国内だけでなく世界中の愛好家が待ち望む“こだわりの一台”を用意し、お届けしてまいりました。

その一台一台には、クルマが歩んだ歴史と、オーナーの想いが刻み込まれていました。

私たちは、オーナーの手によって現代に受け継がれてきたクルマの中でも、特に1990年代から2000年代に日本国内で生産・販売され、世代や国境を越えて今なお多くのファンに支持されている人気モデルに着目しています。これらの車両は、文化的価値を持つ存在として、長期的な視点から後世に継承すべきものと考えています。

日本の優れた技術で“ネオクラシックカー”に新たな息吹を吹き込み、市場としてだけでなく、資産・文化としてその魅力と価値を守り続けてまいります。

ビジョン ~Our Vision

ネオクラシックカーの普遍的魅力を、世界へ、後世へ Passion for continuing the legacy of Japanese cars on the worldwide stage

ミッション ~Our Mission

価値を守り、こだわりと満足を提供します Preserve value, provide satisfaction

ネオクラシックの魅力を体現するフラッグシップ拠点
- TCS(Toprank Classic Specialities)-

千葉県野田市にあるTCSは、トップランクのネオクラシックカーに特化したフラッグシップショップとして、理念・品質・サービスを体現する拠点です。

展示場には、JDMを中心に厳選された約100台の車両を常時ラインナップしています。
すべての車両は、希少性・歴史的価値・コンディションにおいて、独自の厳しい基準を満たしたものだけを、一台一台丁寧に選定しています。

開放感のあるショールームでは、希少パーツやオリジナルツールの販売、コンプリートカー制作のプランニングなど、お客様がじっくりとクルマと向き合える環境を整えています。
また、富士スピードウェイ本コースでの走行会をはじめとしたサーキットイベントを毎年主催し、クルマを存分に楽しむための場や体験の機会を、国内外のお客様にご提供しています。

さらに、ネオクラシックカーに精通した専任スタッフと、熟練のメカニックが常駐。
仕入・販売・整備・カスタム・保険に至るまで、すべての工程で“TOPRANK品質”を徹底したトータルカーライフをご提案しています。


このほか、TCSは日本国内のネオクラシック文化を世界へ発信する“情報と体験のハブ”としての役割も担っており、多言語対応スタッフがネオクラシックカーを愛する海外のお客様への販売・整備などにも対応しています。

ここには、ただクルマを「買う」だけではない体験があります。

「価値ある一台と出会える場所」「確かな選択ができる場所」「未来に誇れる思い出をつくる場所」それがTCSです。

ネオクラシックカーの魅力を深く知り、本当に心から納得できる一台と出会いたい方へ —
TCSは、その想いに応えるために存在しています。

私たちの想い

私たちが向き合っているのは、単なる「移動手段」としてのクルマではありません。

それぞれが唯一無二の価値を持つクルマには、歴代オーナーの情熱や積み重ねた時間が宿っています。

TCSの使命は、そうしたネオクラシックカーの本来の価値を見極め、丁寧に整えたうえで、次のオーナーへ安心してお届けすることです。

かつて誰かの人生を彩った一台が、また新たなオーナーのもとで次の物語を走り出す。
私たちは、その橋渡しを担い、「心から手に入れてよかったと思える一台」との出会いを提供し続けていきます。

TOPRANKの約束

日本が誇るJDMの魅力を、世界中に、そして次世代繋いでいくために―
私たちは、「価値ある一台を見極める力」「徹底した品質管理」「妥協なき整備と確かな技術力」を大切にし、日々取り組んでいます。

そのすべては、“自分が本当に欲しいと思える一台”を、責任を持ってお客様に届けるため。
そして、“心から納得できるサービス”を提供し続けるためです。

私たちが向き合っているのは、クルマだけではありません。
それを手にした瞬間から始まる、お客様一人ひとりの新たな物語と人生の時間です。

TOPRANKは、お客様と「最高の一台」との出会いをつなぐ存在であり続けます。
そしてその出会いが、豊かなカーライフの始まりになることを願っています。

走り続ける文化。進化する技術。そして、人から人へ受け継がれる情熱―
そのすべてを、私たちは次の時代へと届けていきます。